 |
|
ゴミ処理は品質の時代になりました。私たちはISO14001企業、リネックスです。
ゴミを生み出さず、資源とするために素材選別を徹底して行います。
産業廃棄物の総排出量は日本全国でおよそ4億2,600万トンに達します。そのうち1.8億トンは現在でも再利用されていますが、環境・資源のことを考え、その比率をより高めていくことが大切です。
廃棄物をゴミにしないためにあらゆる手段を尽くす。まじめに、ただまじめにがリネックスの誇りです。
紙・木・金属・化学樹脂・ガラス…など多種多様な素材を単に焼却・埋め立ててしまうことで終わりにしません。
大量の排出物をまず機械でふるい分け、次に人の目と手で一点一点を厳しく選別。再利用の道を開くのが私たちの方法です。このため、埋め立て処分場に運ばれる最終的なゴミ量は、リネックスが受け入れた廃棄物のわずか10%弱でしかありません。環境への負荷をミニマムにする安心な処理をお考えなら、CO2削減に努めるリネックスです。
廃棄物内容、最終処理法にいたるまで詳細なレポートを提出します。
昭和55年より廃棄物処理のプロとして活動。
これまでも有名企業や地方公共団体のパートナーとして「廃棄物の資源化」に注力してきました。
循環型社会へのスタートを切った日本では、家電リサイクル法に代表されるよう資源再利用の機運がますます高まりを見せ、それと比例して事業者責任はその重さを更に増しています。
これからは委託業者の選定がいっそう重要となる時代です。リネックスは品質証明としてのISO14001獲得、最新設備の導入と拡充など、求められる法的、設備的要件を十分に満たした企業体。
廃棄物処理にあたっては、細分化した素材内容リストから最終処分場への運搬量など、緻密で入念な処理レポートを作成してお届けします。廃棄物処理に関することの一から十までを信頼して任せられるパートナーなら、リネックスです。
|
事業部紹介 |
名称 |
大磯リサイクルセンター
〒259-0102 神奈川県中郡大磯町生沢後山967
TEL.0463-72-4788 FAX.0463-72-4782 |
事業案内 |
産業廃棄物中間処分業
産業廃棄物及び一般廃棄物収集運搬業
鎌倉市・大磯町 資源・不燃・粗大収集運搬処理業務委託
再生分別処理・再資源化事業
|
取扱品目 |
廃プラスチック・紙屑・木屑・繊維屑・金属屑・ガラスおよび、陶磁器屑・建築廃材・パソコン家電製品・アルミ缶など |
アクセスマップ |
 |



 |
 |
|
「原料→製品→廃棄」の一方通行だった従来の生産システムを「原料→製品→廃棄→原料」の無限(∞)サイクルへと進化させて、不要となるものを無くしていく。処理の品質を高めていく。地域が生み出す膨大な量の廃棄物を資源として再利用していく『循環型社会』の現実にむけて豊かな経験とノウハウを活かす環境保全企業です。 |
|
|
RINNEX MOVIE |
|
 |
 |
国際規格ISO14001認証サイトは、本社・大磯リサイクルセンター・寒川リサイクルセンター・大和再生となります。
|
|
|