|
弊社社長のご挨拶 |
令和7年を迎えて新年の御挨拶 新年あけましておめでとうございます。 昨年、元日に発生しました能登半島地震から1年が経ちました。 あらためて地震により、亡くなられた方々には謹んでお悔やみを申 し上げます。 そして被災され辛い状況を過ごしてきた皆様に心より お見舞いを申し上げます。 ここ数年間は日本国内の災害だけではなく、コロナによるパンデミック やウクライナ、中東での紛争など 世界中で騒乱が続いております。 |
その結果、世界の環境が悪化し、さらに地球温暖化が進むことが懸念されています。 まずは我々が活動している日本の小さな場所から循環型社会を推し進め、地域の方々、お客様へ向けての啓蒙活動及び分別・リサイクルの強化、そして「環境」・「循環」というキーワードを軸に皆様が「安心・安全」な社会生活を送れるよう地域に根差した環境活動を推し進めながら、今後もエッセンシャルワーカーとしての役目をしっかりと果たしていく所存です。 令和7年におきましても「SDGs」への取組みをはじめ、水平リサイクル等を積極的に行い、リサイクルを中心に未来へ向けた環境経営を実現できるよう収集運搬から処理、処分においても大型車両の増車導入等による運搬作業の効率化や金属からプラスチックなど多岐に渡る素材のマテリアルリサイクルを目指して更なる新しい事業を展開していきます。 「リネックス・大和再生 GROUP」は、社員一同で力を合わせ、世の中の変化を捉え、未来へ向け更なる成長の一年として参ります。 本年も変わらぬご支援、ご鞭撻のほど心よりお願い申し上げます。 |
2025年 元旦 |
リネックス・大和再生 GROUP |
Web Site Menu ・・・ サイトメニュー ・・・ |
|
|